2025年10月「三土会」のご案内 「自然教育園(目黒)」
10⽉のお散歩会は「自然教育園(目黒)」を予定してます。参加を希望される⽅は松永携帯(080-3580-9850) まで連絡をお願い致します。
10月23日(木)11時30分 山手線目黒駅東口改札に集合、徒歩10分
自然教育園
自然教育園は、国立博物館が所有し整備されたもので、1400種以上の植物,2100種以上の昆虫、約130種鳥類が確認されているそうです。1949年国の史跡に指定され「旧白金御料地」として公開されています。
| 1 自然教育園は、次に掲げる日を除き公開しています。65歳以上は入園無料です。寄付付き入園券1,000円というのがあり寄付を歓迎するそうです。(1)月曜日、ただし、「国民の祝日等の休日」は公開します。なお、月曜日が休日で公開する場合には、火曜日を休園します。 |
自然教育園
室町時代は豪族・白金長者(柳下上総介)が、居館(白金長者屋敷)を構えていた。その遺構の土塁は今も残されている。江戸時代には高松藩松平頼重の下屋敷となる。その当時の松の巨木が2本は残されている。明治以降は陸海軍の火薬廠となり立ち入り禁止となっていたが近くの悪ガキどもは忍び込んで遊んでいたらしい。1949年から公開された。



