河口湖の渇水は冨士山の噴火を誘発する?AIに聞いてみた。
2025年9月1日
クラチンから上記の質問が寄せられた。 河口湖の水位が下り、六角堂まで歩いて行けるとの状況、知りませんでした。八月の降水量が平年の1/3の55mmだそうです。高温も水位の低下を加速しているようです。 さてお問合せの件ですが […]
異常な暑さ(8) 2泊3日の避暑
2025年8月26日
8月21-23日と2泊3日で那須に行ってきました。 初日は、黒羽の観光簗で鮎を頭から頬張りました。 那須の宿は殺生が原の傍で、鹿の湯の温泉が引かれており、白濁の良いお湯でした。 那須の気温は30℃位でしたが、ロープウェイ […]
2025年北野天神社に初詣
2025年1月11日
日本の航空発祥の地であり早稲田大学所沢キャンパスのある所沢に学問の神社が有ると聞き、孫の合格祈願に訪れた。北野天神社は埼玉県所沢市の西武池袋線小手指駅から南西1.2kmにある。杉の木立に包まれたさほど大きな敷地では無いが […]
ララポート富士見見聞記
2024年9月10日
2024年9月10日猛暑下、エアコンのカプセル住まいが息苦しくなったので、久し振りにドライブした。昨日のテレビで、日高で栗が取れ始めたというニュースを見て、栗でも買いたくなり254号線を西に向かって車を走らせた。30分位 […]
別所沼のメタセコイヤ
2024年7月20日
掲載が遅くなり、シーズン遅れになり申し訳有りません。 昨年(2023)11月28日に別所沼で撮ったメタセコイヤの紅葉です。 琵琶湖のメタセコイヤ並木には適いませんが、や、加須のはなさき公園と良い勝負?今年の11月下旬に又 […]